このページのPV(2024年2月から計測)

あなたのお気に入り記事

  • お気に入りは空です
FavoriteLoadingお気に入りを全て消す

お気に入りリストが保存されました

龍が如く7 「従来のアクション桐生一馬からRPG春日一番へ世代交代。龍が如くの良さは継承した良作」

セガPS4,一般ゲープレイ動画あり,一般ゲー価格6k,一般ゲー☆4,PS5,PCゲー(Steam),一般ゲー

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

「龍が如く7」でGoogle検索

2020年に発売された龍が如くシリーズのナンバリングタイトルです。

6まではアクションゲームで主人公は桐生一馬でしたが、7はRPGで主人公は春日一番と世代交代。

シナリオは毎度の龍が如くで安心です。

戦闘面がアクションゲームで完成されてたのがRPGに変わったので不安でしたが、おもったよりも悪くなかったです。

ただドラクエとかの本家と比べるとクオリティは格段に落ちますので、悪くない止まりですが。

結構前からRPGで微妙だなと積みゲーになってましたが、今度8が出るという話を聞き、この際プレイしようと思いやってみた次第です。

プレイ動画

6までの桐生一馬から7は春日一番へ

春日の所属する荒川組組長の息子の荒川真斗(若)のお世話を命じられてます

春日はソープ生まれのソープ育ちで実親は不明とされます(終盤判明します)

ホームレスのナンバが最初の仲間。どんどん増やしてパーティー作るのはまさにドラクエ

ドラクエのような戦闘画面とスキル画面

前作までの真島や冴島も少しでてきますが、前作キャラはファンサービス程度ですので未プレイでも問題なしです

シナリオは毎度の龍が如くのクオリティで安心

一周終えた感想

思ったより悪くない。これに尽きます。

たしかに主人公交代でRPGということで不安だったわりに、楽しめたのは事実です。

ただ、主人公交代は人間関係が煮詰まってしまってどうしようもなくなったので大正解だと思いますが、RPGが従来の完成されたアクションゲームを捨ててまでやるほどのものではなかった、という感想です。

続編の8は2024年発売予定でRPGだそうですので、進化してほしいなと思います。

あと龍が如くにあったエッチなサービスシーンやミニゲームがなかった(実はあったりしたらすみません)のもいただけないですね。

サッちゃんのバスローブ姿のデモだけはピクピクッときましたが笑

Amazon購入フレーム

Amazon購入フレーム