あなたのお気に入り記事

  • お気に入りは空です
FavoriteLoadingお気に入りを全て消す

お気に入りリストが保存されました

テイルズ オブ ヴェスペリア

未分類一般ゲープレイ動画あり,一般ゲー☆4,一般ゲー価格4k,一般ゲー属性「RPG」,NintendoSwitch,一般ゲー,PS4,PS3

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

「テイルズ オブ ヴェスペリア」でGoogle検索

2012.10.16 記事作成 2023.03.25 旧ブログ「ギルゲエム」からこちらの「エロゲエム」へ引っ越し。※コピーしただけで元ブログの画像などは全て消してるので表現でおかしなところがあります。

テイルズ オブ ヴェスペリア をやってます。

今は悪逆非道の執政官ラゴウを主人公ユーリが誅殺して、ヒロインのエステルと旅を再開したところですね。
仲間のカロルとギルドを立ち上げ、ジュディスも参加、強制労働させられてる人を助けに行くところです。
全体としては中盤に差し掛かったところですかね?

はい、最初なのにやったことない人は何がなんだかわかりませんね。でも最初から話を書いてくのは大変なのでこんなことやってますというのを書いてった方がいいかなと。
エロゲーはクリアしてからの未プレイの方への紹介みたいな記事にしてますが一般ゲームはプレイしながら書いてくので書きたいように書いてく、ということでやっていきたいと思います。

さて、今作はテイルズオブジアビスのフリーランシステムなどをそのままに、フェイタルストライクの決め技、装備品によるスキル習得などがあります。
最初は地味で面白みにかけますが、スキル習得できる辺りから面白くなっていきました。
キャラも今のところみんな好きですね。

とまあ駆け足でこんなものに。不必要に記事を増やすのも見づらくなるだけなので、追加して書いていきます。
あまりにも量が多くなれば新規記事に書いていきます。

プレイ動画 ※PS4版のものです

記事更新履歴

2012.10.16 罠にはめられフレンと戦うことに
2012.10.19 ベリウスー!
2012.10.20 シュヴァーン隊長
2012.10.21 そして終盤へ
2012.10.23 打倒○○
2012.10.24 なんとか勝てた
2012.10.25 ラスボス戦も近い フレンと戦闘
2012.10.26 水着イベントとグレード稼ぎメモ
2012.10.27 自動グレード稼ぎでグレードショップコンプ可能
2012.10.28 温泉イベントだ!
2012.10.29 魔装具コンプ、温泉とりあえず貸切、残り40万ガルド
2012.10.31 2周目プレイ中
2012.11.07 終了取り消します
2012.11.08 スパイラルドラコに勝利&隠し秘奥義も発動

オープニング

そうそう、このテイルズはレコード、プレイ記録をアップロードするのですが、セーブの度にアップロードして邪魔です。そのため、今まではPSNの自動サインインしてましたが今は切ってます。サインアウトすれば回避できるので。

サインイン周りでついでにひとつ。トロフィーの同期はバックグラウンドで行われないんでしょうか・・・
私としては知らない内に同期されてた、といったほうが良いです。トロフィー見ようとしたら「同期中です・・・」とかうっとうしいですね。
別に同期はした方がいいくらいなのでサインインしたタイミングでチェック→更新あればバックグラウンドで同期する、といったほうがいいと思うのですが。
2012.10.15


2012.10.16
船を使ってたどり着いた闘技場で罠にハメられて味方のフレンと戦うことになったユーリ。
とりあえず戦います。

そして戦闘中にザギ登場。序盤から出てたヒャッハーな敵です。
借りている次々回作のエクシリアでも序盤にやはりヒャッハーな敵が^^;

キャラ紹介をしていきます。まずは主人公のユーリ。大人の主人公ですね。迷うこともありますが大抵大人。

ヒロインのエステルです。貴族系ボケヒロインです。

ユーリの相棒ラピード。頼れる奴です。

ガキンチョのカロル。子供担当のキャラです。

かわいいツンデレ魔導師リタです。性格も容姿もストライク!
リタにゃん(^ω^)ペロペロ

おっさんレイヴン。飄々とした大人で裏がありそうって何番煎じでしょうか・・・
たまには過去にこういうことがあったから今では飄々としているといったキャラもほしいですね。

大人のお姉さんジュディス。多分イメージされてる通りの冷静で博識なお方です。

最初はテンポわるっ!と思ってましたが進めていくとバシバシコンボやフェイタルストライク、術や技を連発できるので爽快です。


2012.10.19
今は闘技場のベリウスに会いに行って戦闘に巻き込まれ、なんとか倒して先に進んだところです。
傷ついたベリウスを治す、別におかしくはありませんが・・・

やめろといってます。何か訳ありみたいですね。そしてなぜかやめないエステル( ゚Д゚)

やっぱりエステルが治すのはまずかったみたいです。「これはいったい」じゃないよw

そうですあなたのせいですね。実際にプレイしてみるとわかりますが、明らかにベリウスが止めた後に無視して治癒術を使ってます。

我を失ったベリウスを止めるために戦闘です。

戦闘結果。メンバーが正面向いてますが画面の光の反射で右側が見えない写真になりました・・・

カーテン閉めて暗くしたのですが今度は画面が明るくてぼやけた感じになっちゃいました。

ちなみに攻略サイトはこちらを利用しています。料理の開発を調べるために使ってるのでトップではなく料理ページをブックマークしてます。
長らく放置してましたがある程度進めると面白くなってくるのでどんどん進められます。


2012.10.20
現在はエステルが敵に捕まってしまったので追っているところです。
回復担当のエステルがいないので少々大変です。回復手段はレイヴンやカロル、フレンにもありますが能力不足。
シュヴァーン隊長がかばってくれたところです。話でちょこちょこ出てくるだけだったので、存在を忘れていましたw 正体はレイヴンです。存在自体忘れていたので予想できませんでした。


2012.10.21
終盤に差し掛かったところらしく、全員揃いました。今から向かうというユーリの掛け声に答えるパーティ。

PS3版追加キャラのパティ。確かに取って付けたような絡み方でした。

ユーリの幼馴染フレン。360版でも途中参加キャラとしてはいたみたいですが、PS3版で正式加入となったらしいです。

いやーエステルが戻ってきてよかった。回復役が不足してて大変でしたw (^_^;)


2012.10.23
今はアレクセイを倒しに向かっているところです。ネタバレ画像はモザイクがかけてあり、クリックすると元画像が出ます。
戦いの前の会話。ラスボス臭がしますが攻略サイトをチラッと見た記憶では違うみたいです。

ステータス。30万のHPということはもう終盤ですね~。

リタにゃんがオーバーリミッツ中のバーストアーツ発動!この後秘奥義を狙ったのですが敵のオーバーリミッツでふっとばされてできませんでした、悔しい!

そして敵のアレクセイの秘奥義。実はこの後負けちゃいました・・・

敵が強くて体力を半分ほどにした辺りで全滅しました。
レベル上げてスキルも戦闘向けにして打倒アレクセイです。

強化戦闘中に秘奥義出してみました。もちろんリタにゃん。
まずはLV3のオーバーリミッツでバーストアーツを。秘奥義はLV3以上のオーバーリミッツで奥義を出しておくことが条件です。

そして○ボタンを押しっぱなしで秘奥義発動。こうなると確定で反撃はくらいません。

球体が浮かんでますね~。もちろんキャラごとに違いますし、さらにもう一つ条件付きであるらしいです。

リタにゃんのカットイン!


2012.10.24
アレクセイに勝利。後衛に術師二人配置して勝ちました。術技習得のため術封印してたリタにゃんが敗因でした。

勝利後のイベントシーン。鍔迫り合いです。

↓結果は相打ち。

今は勝利して主人公の故郷下町に戻ったところです。

そこから進めて今は精霊集めです。ヴェスペリアは後半のシナリオが新しく目標出来る→やってみるの繰り返しですね。戦闘が面白いので楽しめてますが・・・
ユーリの秘奥義カットイン。

ジュディスの秘奥義カットイン

魔狩りの剣のメンバーが苦戦してます。ティソンさんの素顔が何気なくあっさりでてますね。そして特に言及はなかったです。

リタのアタッチメント悪魔。尻尾と八重歯も欲しいです。

パティのおしゃれイベントで手に入る服装。


2012.10.25
とうとうラスボス戦も近いところまで進めました。
フレンと戦闘。こちらの秘奥義のカウンターで秘奥義を使ってきます。

フレンに勝利。この後仲間に加わります。フレンに全ての技を使わせるというのがシークレットミッションらしいのですが達成できず。
2周目の回収プレイで達成しようかと。

リタにゃんがちょいデレます。画像だと分かりませんが赤い///が頬についてます。

ラスボス戦に向けてイベント回収と強化をしていきます。
厳密に回収するのは2周目に攻略サイトをチェックしつつやる予定。1周目からやるとただの作業となりかねませんからね。

こちらの攻略サイトのページの情報を元にソーサラーリングのレベル上げをしました。探索回収プレイに必要なので。
ダンジョン入口にそのポイントがあるのですが、気づかず奥の敵がいるフィールドを探索してました。
難易度も高いらしいのでクリア後にとっときます。


2012.10.26
ただいまラスボス戦に向け強化中。サブイベントの回収は適当に回ってやったので全回収は2周目に。
これからはラスボスのダンジョンで資金集めもする予定。
エステルの秘奥義。秘奥義を使うためのスキルが使えるようになるのはエステルが最後になるかと思います。

水着イベントですよ。
まずは男性陣。ユーリ

ラピード

フレン

レイヴン

カロル

次は女性陣ですね。
エステル

リタにゃん

パティ

ジュディス。悪魔セットと合わせるとサキュバスにしか見えません。

2周目のためにこちらでグレードショップを調べました。
グレードはラスボス前にいけるようになるナム孤島のチップ交換で確認できます。
ただいまの私のグレードは3500ほど。

私の欲しいボーナスは
アイテム所持最大数99個
 400 所持できるアイテムの上限数が99個になります
アイテム引継ぎ
 500 所有しているアイテムを、貴重品を除いてそのまま引き継ぎます
称号引継ぎ
 500 入手した称号を引き継ぎます
コレクター図鑑引継ぎ
 10  コレクター図鑑の情報を引き継ぎます
モンスター図鑑引継ぎ
 10  モンスター図鑑の情報を引き継ぎます
料理レシピ引継ぎ
 10  習得した料理レシピを引き継ぎます
料理熟練度引継ぎ
 50  料理の熟練度を引き継ぎます
合成レベル引継ぎ
 10  上昇させた合成レベルをそのまま引き継ぎます
レコード引継ぎ
 10  メニュー画面「レコード」に記載された各種記録を引き継ぎます
スキル引継ぎ
 1000 習得したスキルを引き継ぎます この項目は全キャラクターに対し有効です
獲得経験値10倍
 3000 獲得できる経験値が10倍になります
戦闘ランク開放
 50  戦闘ランク「UNKNOWN」が開放されます

以上は必ず。以下は出来れば欲しいボーナス。(上から欲しい順)
OVLゲージ上昇率2倍
 1000 戦闘時、オーバーリミッツゲージの上昇率が2倍になります
アイテムドロップ率UP
 1000 戦闘時に獲得できるアイテムのドロップが2倍になります
ワールドマップ引継ぎ
 300 ワールドマップに記載された情報を引き継ぎます

まとめると、
5550:最低ライン
6550:+OVL2倍でバーストアーツや秘奥義を出しまくる
7550:+アイテムドロップでアイテム集めを楽にする
7850:+またワールドマップを埋める手間を省く
となります。

グレードの稼ぎ方で紹介されてる方法を利用しようかと。
グレードシステムでリタ以外の3人にブルーダイスをセットして難易度をハードにしておけば、
まずグレードが1.6倍の1.5倍で最終的に2.4倍になります。
それでタイダルウェイブでチェインをどんどん繋げてボーナスを稼ぐというものですね。
PS3だとできないそうですがもうちょっと調べてやってみます。
うまくするとグレードボーナス総取りも夢じゃないですね。

Yahoo!知恵袋で見つけましたのでこの方法でやろうかと。

下記は公式攻略本に載っている公式のやり方です。
自分はこのやり方で1時間とか普通に出来ますね。
リミッツボトルを使った事もありません。

難易度はハード
リタにスキル、スペルエンド、1ダメージ、(+あればリミッター、リミッツボーナス2、ハイパーマジック)
リタにワンダーシンボルを装備、リタ以外はできればブルーダイス
リタ以外の操作モードをオートにして、作戦は身を護れ、スキルにアピールをセット
(仲間が自動でアピールをしてくれてゲージを稼げます)

コゴール砂漠の昼でダークボトルを使用して出来るだけ敵を集める。
10体は欲しいですね。
戦闘開始したらすぐにオーバーリミッツ3以上になる。
あとはタイダルウェイブをひたすら。
ただし同じ術を使い続けると、ゲージが上がり辛くなるので、
タイダルを5回ぐらいやったらブラッディハウリング等適当な術を1回入れると良いそうです。


2012.10.27
敵の数は5体ほどで最初は勝手もわからず手間取りましたがこんな感じです。

敵ができるだけ多い状態でひたすらリタがタイダルウェイブ連打、OVL3になるのが可能ならなってタイダルウェイブ連打。
OVL3だとOVL1の術技連発、OVL2のダウン中の敵にも攻撃が当たる、OVL3の術技消費TP0、このボーナスが全てつくので。OVL効果について詳しくはこちら。
タイダルウェイブで全ての敵を巻き込みOVLゲージを稼ぎ、OVL3になって連発時にさらに稼ぐというわけです。

上記の方法と、ネット上でみかけた「オートで自動的にやる」という方法を参考に、やってみます。
1時間ほどオートでやってみて結果も交えて書こうかと思います。

今作はグレード稼ぎが楽ですね^^ 作業ともいえるグレードショップのための稼ぎが自動で効率良くできるとはいい時代になったものです。

グレードショップのボーナス総取りの計算でもしてみますかwww
プラス効果総取りだと19400必要みたいですね。グレード低下することも考えて、多めの25000くらい稼いでおきます。放置すればいいので楽ですwww

ということで報告を。まずは結果です。
1時間ほど自動グレード稼ぎをしてみました。6体を相手に69分8秒で3974.86のグレードを稼げました。
1分当たりどれくらい稼げるかというと、まず時間は69*60+8(秒)=4148秒。
1分は60秒なので3974.86/4148*60(グレード/分)
計算誤差を減らすため掛け算を先にやるので3974.86*60/4148(グレード/分)=57.49・・・
戦闘内容の誤差もありますので、少なめに6体相手で50(グレード/分)の稼ぎとします。
1時間で3000ほど稼げますね。全プラスボーナスの25000は長く見積もっても9時間も放置プレイをやれば稼げるというわけです。
1時間毎に確認、セーブはした方がいいですが。1ダメージとはいえ無限にやれるわけではありませんしね。

ということで実際にどうやったかの解説を。
まず環境設定で難易度をハードにしておいて下さい。これだけで1.5倍になります。(アンノウンは2倍ですがグレードショップボーナスなので1周目は不可)
あとアイテムリクエストを解除に。最初は意味がわかりませんでしたが、実行と解除があり、
戦闘中にCPUがこのアイテム使いたいというアイテムリクエストが発生しボタンを押すと、実行だと実行する、解除だと実行を解除するという動作になります。
CPUに好きにアイテム使ってくれという場合は解除、許可した場合のみ使って欲しいという場合は実行にしておくとよいです。
(実行にしたほうがボタンを押すとすぐ使ってくれるのでシビアな戦闘なら実行のほうが良いです)

隊列は後方に下げときます。

身を護れの作戦をグレード稼ぎ用に設定します。リタはガンガン攻めますが術技のみ使用、他のキャラは戦闘させません。アピールでOVLゲージを貯める要員です。ただしエステルだけは念のための回復担当。

リタはタイダルウェイブ以外は使用禁止。これと術技のみ使用でタイダルウェイブのみ使用してくれます。
同じように回復要員エステルの攻撃術技はOFFにしておきます。

ワンダーシンボルで術技の硬直時間を短縮。

他のキャラ3人はブルーダイスで獲得グレードアップ。1.2倍を3人で1.6倍です。(1.2倍の3乗ではありません)

回数が重要でダメージはどうでもよいので、詠唱時間と消費TP減少のライトマジックのスキルを設定。

1ダメージのスキルで敵を倒せないようにします。他とは違いこれは必須です。あっという間に敵を倒してしまうので。

スペルエンドのスキルで術発動時の硬直時間を短縮。
右上のリズムはボタン連打で詠唱時間が短くなるというもの。多分CPUには影響無いです。自分で操作する時にこのスキルをセットしておくと詠唱中に連打アクションができるので楽しくなるかもということで入れてます。

リミッターのスキルでOVL時間を伸ばす。

リミッツボーナス2でOVL時に確率でTP回復。TP回復アイテムが底をついて止まってしまうことがあると思うのでほぼ必須です。

他の味方3人には全員アピールのスキルを設定してOVLを貯めてもらいます。

場所はどこでもいいですがオススメのコゴール砂漠。

ダークボトルで複数の敵とエンカウントリンクしやすいようにしておきましょう。

とこんな感じです。今日はグレード稼ぎの日かなぁw
今までためたものも合わせて11時に8000ほどだと思うので、残り17000、うまくすると5時間、長くても6時間。16時から17時には終わりそうです。

自動グレード稼ぎもこれで最後です。

ナム孤島で確認。25000以上なので十分です。

グレード稼ぎも終わったのでラスボスのダンジョンを攻略。
ラスボス直前のザギ戦です。

実はすぐラスボスまでいけるのですがアイテム回収、入り口からラスボスのすぐ近くまでワープできるようにするため、横道を通って折り返しました。行きとは少しずれた道で戻ることになります。
ワープ登録したので、いつでも入り口からラスボスの目の前ませいけるようになりました。

後は闘技場や魔装具回収イベントを出来るだけやってからクリアして2周目の攻略サイトをチェックしつつ回収プレイをする予定です。
グレードショップをフル活用できるようになったので全引継ぎが出来るようになり、称号などの回収が無駄にはなりませんからね。


2012.10.28
やってきました温泉イベント、ユウマンジュ。

30万ガルド。高いですが払います!

露天風呂へ

どうしたカロル

女湯でも覗けるの?

そのまさか

びっくりレイヴン

テンションあがってきたレイヴン

カロルが大声出すから女性陣も気づいちゃって出てきちゃいました。

そんなこんなで貸切は60万ガルド。もちろん貸し切ります。しばらく資金稼ぎです。

温泉イベントのためにブルーセフィラ(戦闘獲得ガルド2倍)つけて戦闘してます。
魔装具のためにこちらのダンジョンを進めてます。
温泉イベントについてはこちら。
30万ガルドのイベントと10万の宿泊はしているので、その5までのイベントで宿泊も合わせて90万、まあ100万ガルドを目標に稼ぎます。


2012.10.29
魔装具をコンプしました。PS3版は追加ダンジョンに置いてあります。
魔装具をとったついでにオーマを撃破。しかしクリア後じゃないと先に進めません。

オーマのステータス。操作ボタンが変わってしまう状態変化は厄介でした。

60万ちょっと溜まったのでとりあえず露天風呂を貸切に。残り40万ガルド。
レイヴンは寝ます。どう見ても油断させるためですがなぜか信じてしまうリタにゃんかわいい

もちろんタヌキ寝入りだったレイヴン、カロルを気絶させて連れてきて、覗きの共犯にします。よくある手段ですね。

リタにゃんがやってきます。リタにゃんを見せろォォ!!!

レイヴンはジュディス待ち。この後全裸のジュディスがやってきますがもちろんテキストとボイスのみ。
しかしレイヴンからはしっかり見えてるようで意外でした。なにかハプニングがあって見えないってパターンだと予想していたので。
でも興奮して気絶しちゃうとか意外とウブですね。

残り40万ほど稼ぐ必要がありますが追加ダンジョンはクリアしましたし手っ取り早く稼ぎたい。
ということで調べたら出てきたポーカーで稼ぐやり方です。

すぐに必要ならナム孤島でしょう。
ポーカーでチップを荒稼ぎしたら、
景品所のアイテムをチップで交換し、
どこかの店で売る。の繰り返しです。
※ポーカーは慣れれば簡単です^^

まぁそれでもいいんですが、
もう一つの方法の方が早いかもしれません。
稼いだチップをガチャガチャ(?)に注ぎ込みます。
台は100チップだったかな;;
取り敢えず一番チップが必要な台を使います。
レアアイテムや15万ガルドがランダムで出るので
台の前で20分ボタン連打するだけで、
100~300万程度は稼げると思います。
出る確率は低めなので運が必要ですね。

稼いで温泉イベント見たら追加ダンジョンでレベル上げアイテム集めして残ってる武器などの合成をして、ラスボスに挑む予定です。


まずはポーカーで5万チップ稼ぎました。役が簡単に揃いダブルアップで倍に増やしていける、最大100チップかけられますので割と簡単です。
20分もかければ貯まるんじゃないかと思います。

知恵袋では100と言われてましたが最大500チップでした。

1000チップ。割と出ます。

10000チップ。あまり出ません。15万ガルドと同じくらい。

目当ての15万ガルド。あまり出ません。2,30回に1回くらいですかね。

ロードが簡単でメニュー開いてすぐロードできますのでやり直しも簡単。リセットより格段に速いです。メニュー開いて5秒くらいでロード完了します。

だいたいこんな感じですね。あとパラメータアップのアイテムもけっこう出ます。
大体20回(10000チップ)で出なかったらやり直し(ロード)してます。
早くも40万ガルド近く稼げてますが、この際なので200万くらい稼いでおこうかとw


200万ガルドには届きませんが十分なのでここらへんで。15万ガルドが中々出なくて・・・

ポーカーで面白いようにチップがたまります。倍チップ倍チップのダブルアップでウハウハ。
30万チップの払い戻し(BET)があります。

15万チップ必要なファイナルシンボルゲット。HPとTPがそれぞれ戦闘中時間毎に3%回復するシロモノです。

ポーカーでのチップの貯め方とガチャコロでのガルド稼ぎの手順

・ポーカー
限度の100チップで常にやります。元手は500チップあれば十分かと。元手を稼ぐのには10チップとかで以下と同じ要領でやります。

とにかくワンペア(同じ数字2枚を一組)より上の役を揃えます。慣れですが、同じ数字が2枚あればHOLDしてスリーカード(同じ数字3枚を一組)かツーペア(同じ数字2枚を二組)を狙いましょう。スリーカードが揃いやすい気がします。ワンペアだと支払った額がそのまま戻り、役が揃わないと支払った額がそのままなくなります。

役が揃ったらとにかくダブルアップして倍々で倍額にしていきます。どのタイミングでやめるかは人それぞれですが最大10回まで出来ます。
失敗しても支払った額(100チップ)の損失だけで済むので気にせず強気にガンガン回しましょう。引き時も肝心ですけどね。
ダブルアップは引いたカードより高いか低いかを当て、当たったら払い戻しが倍額になっていくというものです。
1/2と思われるかもしれませんがそうではありません。カードは2~K、A、ジョーカーの順で後になるほど大きい数字とします。8か9が真ん中で、ここより離れるほど当てやすくなりますね。同じ数字なら大小どちらを選んでても当たりとなります。
2かジョーカーなら確定なので必ず、3かAもよっぽどの理由がなければ勝負、4かKもまず勝負、5かQはなるべくやっといたほうが、といったくらいですね。6~Jはどっこいどっこいです。
感覚だけではなく、実際に計算してみます。
ジョーカー2枚としてKの13*4で全54枚。うち一枚引いているので残りは53枚。確率はより高い方を選ぶものとします。(2~8:大きい それ以外:小さい)
当たらないカードを引く確率を出してそれを100%から引けば出ます。
ジョーカー、2:確定
 A:96%  2/53
 3:92%  4/53
 4:84%  8/53
 5:77% 12/53
 6:70% 16/53
 7:62% 20/53
 8:55% 24/53
 9:58% 22/53
10:66% 18/53
 J:73% 14/53
 Q:81% 10/53
 K:88%  6/53
とこんな感じに。ダブルアップで稼ぎましょう。

ポーカーは負けても100チップの損失で揃わなくてもワンペアでそのまま払い戻しされるのがほとんどなので、特にセーブとかしておく必要はないです。
一時的に連続で負けたとしても1000チップくらいじゃないでしょうか。その後すぐ+で増やせます。

・ガチャコロの稼ぎ手順。
まずセーブします。ポーカーと違い大損する可能性もあるので。フィールドに出ればセーブできます。

500チップの台でやります。回す度に1、2・・・と数えていき、1000チップがでれば1増やさずに減らします。
それで10回(5000チップ)くらいで15万ガルドがでなければロードしてやり直し。この繰り返しです。
15万ガルドが出たらセーブしてまた繰り返します。1万チップが出たらセーブしたほうがよいかと思います。
大体何チップで15万ガルドにするかという希望があれば回数を調整して下さい。
 例:1万チップなら20回、2500チップなら5回など。
ポーカーのチップ稼ぎと違い時間がかかるかと思います。ポーカーと違い本当にただの作業ですしね。

ガルドが溜まったのでやって来ました温泉イベント。全てクリアしました。

ユーリ

レイヴン

フレン

ラピード

カロル

来ました女性陣
エステル

リタにゃん

パティ

ジュディス

後は追加ダンジョン回ってラスボス倒して2周目回収プレイですね。
グレードショップボーナスをフル活用して超絶イージープレイになりますがwww


これからラスボスとの決戦に挑みます。長い階段ですね。

ラスボスが奥にいます。

ラスボス発見

ラスボス第一形態ステータス

このセリフの後はもちろん・・・

第二形態ですね。ステータス

ラスボス秘奥義ビッグバン。全員HP1というよくあるもの

シークレットミッションは秘奥義で倒すこと。達成しました。クリアクリア

じゃないですね。魔装具揃えてるので第三形態になります。

フレンもびっくり。

魔装具取り込んで強気です。

第三形態ステータス。ノーマルでやってみましたがバケモノですね。ダメージが中々通らない上に被ダメはでかいという。

もちろん全滅しました。

イージーで再戦。第一と第二が貧弱すぎる状態に。第三形態ならちょうどいいんですが。
まさかまさかのブレイブ・ヴェスペリアというギルドがブレイブ・ヴェスペリアというラスボスの秘奥義を食らうという事態。

難易度イージーですがラスボス倒しました。

別アングル

お待ちかねのグレードショップ フルコンプフルコンプ

しょっぱなから魔装具装備w スキルもちょっと経験値10倍でレベル上げればつけまくれますwww

とりあえず1回クリアしたので作品通しての感想を。
戦闘は面白いですね。ただシナリオがひどい。まずメイン、必ず通るシナリオですが謎というかモヤモヤしたものが多すぎます。攻略サイトを見る限りサブイベントで補完されてるみたいですがそれはもうサブじゃないですね。
イエガーの手下の女の子二人と戦うこともなくこの二人は何だったの?とかなんでイエガーは最期一人で来たの?とかアレクセイはなんであんないろいろ調べた天才なのにうっかり災厄復活させてただの落石で死んじゃったの?とか色々ありますね。
比較にしていいのかわかりませんが、前作のテイルズ・オブ・ジ・アビスはしっかり作られてました。ちゃんとどういうキャラ設定なのかとかで無駄がありませんでした。メインシナリオでもちろん全部わかります。サブイベントで多少補完はされてるのかもしれませんが。
とにかく今作はキャラ設定やシナリオが薄いですね。「悪いやつがいる」→「天誅!」「なんかヤバイ」→「(短絡的に)こうしよう」この繰り返し。
戦闘が面白くなかったら歴代テイルズの中でもクソゲー認定されそうなものでした。
最後にラスボスのデュークが生き残るのは斬新でよかったです。今までなかったんじゃないでしょうか、ラスボスが生き残るテイルズというのは。というか他の作品でもそうそう無いですね・・・

2周目はヌルゲーでサブイベントをひたすら回収していきますが記事に書くことは少なくなるかと思います。
この記事も長くなったもんだ・・・ ページ内リンクの方法を知って入れてみたから良かったものの・・・


2012.10.31
2周目をただいまプレイ中でサブイベントを回収してます。いやー、サブイベントを回収しながら進めるとシナリオも中々。今バルボス倒した辺りです。しかし称号で落とし穴。

アイテムなんて知らない
(ガスファロストクリアまで戦闘中にアイテムを使っていないと発生、発生後ユーリがアイテム嫌いの称号を獲得)

なんとアイテム使わないだけで称号が手に入るんですね。そういえばありましたこの類いの称号が。
しかし私は使ってしまったので回収は3周目ですね。こちらの攻略サイトを見つつ進めてますがけっこう分かりやすくて使いやすいです。


2012.11.01
今はテムザ山でジュディスと合流、空を飛べるようになりサブイベントを回収してるところです。
2周目にて魔狩りの剣のティソンとナンの秘奥義を初めて見ました。
初見だとゴリ押しで見る間もなく倒してましたが回収プレイなので。
ティソン秘奥義。

ナン秘奥義。

ナンのステータス。

カロルの幼馴染らしいですが1周目では絡みがあまりありませんでした。


2012.11.03
イエガー戦のシークレットミッション成功しました。3回ほどやっても成功しませんので調べてみたらPS3版では仕様変更で剣での爆砕陣のキャンセルポイントが遅くなってるため斧でやるとのこと。

PS3版では剣装備時の爆砕陣のキャンセルポイントが遅くなっているので斧を装備してやること。できないと言う人は大体コレが原因

回収プレイも終盤に入りました。今はここのサブイベント回収です。


2012.11.04
こちらのページですぐできそうなサブイベントは全て回収しました。
シナリオはある程度納得できました。イエガーやアレクセイ、おまけでキュモールの人物像も見えてきました。
メインシナリオだけだと敵だからぶっ殺した終わり、ですからね。
後はラピードの犬マップやボード、闘技場とクリア後のダンジョン、あとラスボスくらいですね。全部はしんどそうですが揃えられるところまで揃えてみようかと思ってます。
今はラスボスのダンジョン進めてます。そういえばシークレットミッションもコンプできそうです。

パティの秘奥義、サモンフレンズで全コマ出すのが条件の称号があるので秘奥義祭り。
通称「赤おでん」がやっと出ました。ノーマルフォームでハズレが出やすくなるスキル付けてやれば割りとすぐでました。
赤い鉢巻きした男の屋台に「パティごと」轢かれたら赤おでんです。通常おでんだとパティは轢かれません。
グレードショップ全ボーナスつけた2周目でOVLゲージ上昇2倍とかの環境でやってますので楽です。


2012.11.06
2周目の回収プレイも途中ですがひと通り満足したので終了。闘技場とかEXダンジョンとか残ってますが飽きてきました。
ナンがカロルを好きというのが意外でした。※闘技場カロル100人斬りで判明します。
設定だけ見ると意外ではないんですが、ゲームでやりとりをみてると意外!ですね。
次はテイルズ オブ グレイセス fをプレイする予定ですが積みゲーが多いので後回しになるかも・・・
テイルズ オブ エクシリアよりは先にプレイします。


2012.11.07
やっぱり気になるので続けます。終了宣言はしばらくやらずにもう完全に熱が冷めたという頃にやったほうがいいですね。


2012.11.08
クリア後ダンジョンのボス、スパイラルドラコに勝利しました。

こちらの攻略サイトを参考に倒しました。レベル200でカンスト、武器防具はなるべく最高のもので挑みました。
前衛はユーリでひたすらC頭に断空牙連発してました。メテオスウォームでのフレーム落ちなどが激しく、画面も白一色でとても戦略的な操作はできませんでしたw

なんとか勝利

称号ゲット

トロフィーもゲット

こっからは秘奥義祭りです。通常の秘奥義とは別の条件付きで発動する秘奥義です。
まずはリタにゃんのインディグネイション!

ジュディス。おっぱいが揺れる。巨乳は揺らすのが基本ですよね。

エステル。おっぱいけっこう大きくないですか?

ラピード。

カロル。巨大ロボ カルロウXのキャノン砲。

レイヴン。この後ウインクします。

ユーリ。ラストイベントの技っぽいです。

フレン。

ユーリとフレン。二人がOVL LV4というきつい条件の割にそう強くなかったですね。(フレンのスキルでユーリと同じレベルのOVLに確率でなるというものがありますが)

これでとりあえず全クリと言えますかね。
ミニゲームなどはコンプしてませんが、闘技場とかはクリアしてます。あとはモンスター図鑑やコレクター図鑑、称号も残ってますがさすがにそこまでやるのは大変なのでスルー。

多分もうやることはないですが先日のやっぱりやめるのをやめるということがあったので終了宣言はしません。
次はテイルズ オブ グレイセス fです。ディスクだけセットしたのでDL版ソフトを除けば次にやることは間違い無いと思います。


本編で謎が残った部分があったのですがWikiみたら小説版とかで語られてるらしいですね。
というか最後までシナリオはクリアしたのにまだ設定とかあったんですね。ジュディスがリタの異母姉とか。確かに作中でやけに親密だと思えるイベントがありましたが。
今作は本編(ゲーム)で語られてる内容だけでは不十分なのでクリアしたら一度Wikiに目を通したほうがいいですね。

心臓魔導器(カディスブラスティア)
 ヘルメスの開発した「ヘルメス式魔導器」の一種。心臓の代替として人体に埋め込むことで、生命力を動力とし心臓と同じ働きをする。通常のものよりも強力な武醒魔導器としても使えるが、エアルではなく装備者の生命力を動力にするため、無理に使えば装備者の心臓に大きな負担がかかり、下手をすれば命にも関わる。作中ではレイヴン(シュヴァーン)とイエガーが使用しており、両者は人魔戦争で心臓を失ったことで一度死亡している。
 小説版ではアレクセイが人魔戦争で戦死した騎士たちを対象に使用したが、適合者として成功したのは上記の二名だけだったらしい。アレクセイは心臓魔導器を人類にとっての新たな希望として捉えていたが、皮肉にも蘇った二人は生きる希望を失い精神を病んでしまっていた。

イエガー(Yeager)
 声 – 岩田光央
 海凶の爪の首領。燕尾服に身を包み、英語交じりで喋る奇妙な伊達男だが、仕事には私情を一切挟まないプロフェッショナル。知略と手腕だけでなく、変形鎌を用いた戦闘も一流の腕前。
 ラゴウやバルボス、キュモールの暗躍に力を貸すなど、立場上はユーリたちと敵対しており、ハリーを利用して裏からドンの死を招き寄せた。しかし、彼個人としてはドンやユーリたちのことを好ましく思っており、救児院に多額の寄付をしていた。
 彼もまたレイヴン同様にアレクセイの駒である。10年前は騎士団に所属していたが、人魔戦争で死亡して心臓魔導器を埋め込まれて蘇った。小説版ではレイヴンとは同じ隊に属していた仲だが、互いに何となくそうと気づきながらも確認をすることはなかった。
 海凶の爪の行動も全てアレクセイの野望実現のためであったが、彼自身には思うところがあったらしく、アレクセイを裏切って密かにユーリたちを助けていた。しかしそのことがアレクセイに発覚してしまい、ゴーシュとドロワットを見逃す条件としてザウデ不落宮でユーリたちと単身で戦い、彼らに敗れ死亡した。