あなたのお気に入り記事

  • お気に入りは空です
FavoriteLoadingお気に入りを全て消す

お気に入りリストが保存されました

大神 絶景版 「無名チームが実力でゲーム業界に見せつけた和の傑作!筆アクション」

カプコンNintendoSwitch,一般ゲー,PS4,PS3,一般ゲープレイ動画あり,一般ゲー属性「アクションゲーム」,一般ゲー☆5,一般ゲー☆5+,一般ゲー価格2k

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

「大神 絶景版」でGoogle検索

2013.01.17 記事作成 2023.03.25 旧ブログから引っ越しコピペ。※元画像などはすべて削除したので表現でおかしなところがあります。

PS2の名作、大神のHDリマスター版です。
私はPS2版でプレイ済みでしたがまたやってみたいと思いDL購入しました。

2013年1月13日の現時点、PSStoreリニューアルキャンペーンで1000円以上何かしらの購入で抽選1000名に1万円が渡されるそうですしね。

プレイ動画 ※PS4のものです

PS2版の感想です。まだPS3版は未プレイですしね。

難易度はかなりぬるいです。普通にプレイしてればどうやったらゲームオーバーになるんだろうというくらいです。本当に死ぬのか試したことがあるほど。

謎解きみたいなのもそれなりにあったとおもいますが攻略サイトを見なくても進められました。

アクションではなく雰囲気を楽しむゲームだと思います。

と、これくらいです。

2013.01.17


2013.07.24

最近また進め始めました。今はカムイのふくろう二体ボスのステージ。終盤ですね。

答選坊最難関の8箇所の秘孔。とても覚えられないのでデジカメで録画して再生しながら突きました。
01 答選坊八個攻略 大神 絶景版

過去にプレイしたことがあるので新鮮味がなく、古いゲームを引っ張りだしてプレイしてるのと何ら変わりませんね。トロフィー無ければ積みゲーになったままだったでしょうね。


2013.07.26

クリアしました。ラスト前の引き返せないところまで進めて、そこから回収プレイ、そしてラスボス倒してって流れです。道中はなるべく攻略情報を見ずに進めました。

プレイ時間は約41時間。

総合戦績は全て神となりました。時間や被ダメは判定されないのでアクション下手でも神。死亡回数は戦闘によるもので胃袋復活もできない状態で初めてカウントされるので0はそう難しくありません。というか百鬼夜行10連戦3回、より細かくいうならラストの3戦(ウシワカとボイン姉タッグ2戦とイザナギ3人1戦)だけはガンガン死にましたが胃袋復活のお陰で死亡はしませんでした。

普通にシナリオプレイする分にはラスボス以外は特に死にかけることもなかったです。

はぐれ珠 をすべて揃えるともらえる装飾品の 唯我独尊の数珠 は無敵です。他ゲー風に言えば与ダメ10倍HP無限MP無限スタミナ無限です。

プラチナトロフィーゲットだぜと思ってたら出てこない・・・
トロフィーチェックすると戦ってない妖怪が居るみたいなので調べてみたら、 烈火雲外鏡 と戦ってませんでした。

こちらの 大神@Wiki – 取れなくなる物 で紹介されてます。帝の部屋の時期限定雑魚かぁ・・・ そこを回収すればプラチナトロフィーを入手できるのでただ今2周目プレイ中。

というわけで烈火雲外鏡のためだけに2周目プレイ中。中盤くらいなので時間かかりそう・・・
イベントは総スルーでよく、しかも唯我独尊の数珠があるので敵は即殺できます。

おそらく同じような状況になる方が居るかもしれませんので(回収プレイを意識せずにプレイしてた場合に起こります)、その場合どれくらい時間がかかったかを書いておこうかと思ってます。早ければ明日ですが明後日くらいになるかもなーとも思ってます。


2013.07.27

烈火雲外鏡を倒してプラチナトロフィーゲットしました。
かかった時間ですが二周目開始から4時間かかりませんでした。

これで約8GBあったDL版大神を削除出来ます。サラバ!

クリアすると特典としてイラスト集が観られたり音楽が聴けたりします。
画像がやや暗いのはデジカメの設定ミスです。暗い画像は暗く、明るい画像は明るく(というか標準に)するといい感じなんですが今回はそれを忘れてたのでこんな画像に・・・


といってもモザイク画像が並んでるのでクリックするまではなんのこっちゃとなりますがw
2013.12.13 汎用モザイク画像を下に置き、小さく元画像を表示させることで別途画像を用意することもなく元画像も何となく見えるといった仕組みを実装したので対応。

03 サクヤ仮イラスト1 大神 絶景版
HDモザイク画像
04 サクヤ仮イラスト2 大神 絶景版
HDモザイク画像
05 サクヤ正式イラスト 大神 絶景版
HDモザイク画像
06 ボイン姉イラスト(ツヅラオ) 大神 絶景版
HDモザイク画像
07 スサノオとクシナダENDイラスト 大神 絶景版
HDモザイク画像

ゲームも削除したので感想を。

まずPS2でやってるとかでもういいという人はやめといた方がいいです。
HDリマスターなので内容が変わったわけではありません。技術的にちょっと変えたりもしたそうですがゲームプレイしてる感じでは何が変わったとかは感じませんでした。

私は久々にやってみるかという欲求とDL版マニア(笑)とトロフィー目当てでプレイしました。

新規プレイヤーに取ってはオススメです。まず難易度はかなりやさしいですね。普通にシナリオプレイしてる感じでは死ぬようなこともありません。

ただ、何周もしたくなるようなゲームではありませんね。一回クリアしたらもうお腹いっぱいです。
アクション重視ではなく世界観とか雰囲気とかシナリオとかそういったものを楽しむ作品だと思うので当然といえば当然ですけどね。

ラストは燃えます。それとカムイの全盛期アマテラス共闘戦。

全盛期アマテラス