- お気に入りは空です
お気に入りリストが保存されました
スプラトゥーン2
2017年に任天堂より発売されたスプラトゥーン2です。
前作のスプラトゥーン(1)は2015年にWiiUで発売されました。
なぜ2022年9月にスプラトゥーン3が発売されているのに、今更型落ちの2をプレイして記事にしているかというと、3が出ているからこそ、2が値崩れを起こしてて安く手に入るからです。
私も実際、地元のゲームショップにて中古のパッケージ版で1400円ほどで買いました。
アマゾンでも買えますが配送料込みだと少し高くなるので、一度ゲームショップで中古価格をチェックしてからにしたほうがいいですね。安い中古ゲームはゲームショップに軍配が上がるイメージです。それ以外はアマゾンの圧勝ですが。
オフラインのタコツボキャニオンでチュートリアルを終えて、オンラインのナワバリバトルを遊んでますが、1500円未満で遊べる内容としては破格の面白さですね。
フルプライスのゲームでそもそも人気作なので当たり前ですが。
3が出てるからこそ、中古パッケージで安く手に入れて2を遊ぶのもありかと思います。
ワクワクするパッケージがたまらないんじゃ!人気作が中古で1500円しないとか神か
陣地をどんどん塗っていくゲームです。そして相手のキルも忘れずに
最初はとにかく塗っていきます
オンラインバトルで戦いもとにかく楽しい。下手でも貢献できて気持ちいいです
勝ったほうがもちろん嬉しいですがw
負けてもポイントがもらえるので楽しいです
スプラはチュートリアルやってるときはそこまで面白く感じませんが、オンラインのナワバリバトルをやると売れた理由がわかりますね。面白い。
FPSを楽しんでやった経験がある人なら、一回プレイしてみることをオススメします。多分ハマります。
私はFPSは下手ですが楽しんでやってた時期があるので、けっこうハマりそうです。
実は3をダウンロード版で持ってるので、適当なときに2を切り上げて3をやるつもりで2を始めたのですが、なかなか終われなかったりして・・・w
スプラのナワバリバトルは色を多く塗ったチームが勝ち。FPSやTPSが苦手でも楽しめるゲームバランスは最高です
TPSみたいなゲームだと思ってたのですが、遊んでみると、たしかに敵を倒したほうが有利というのはあるのですが、TPSが苦手でも陣地を多く塗ったチームが勝ちなので、下手でも楽しめるのが素晴らしいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません