- お気に入りは空です
お気に入りリストが保存されました
はにつま ☆5 「エロいしシナリオもそれなりに面白いし、エロゲーの傑作にギリ入るライン」
ギル評価Ⅴ 作品名でGoogle検索 7,480円で評価
2014年にbootUP!より発売された作品です。
最初は☆4+にしようと思ったのですが、この良作を☆5にしないなら、今後☆5の記事はほとんどないぞ、と思い直して、☆5-としました。
この辺はbootUP!がまだ全盛期続いてて、エッチさとシナリオの両立ができてて、実に名作ばかりを出してきた時期ですね。
今作も例に漏れず、エロいし面白いしで、満足の一本です。悪い記憶は一切なく、エロエロな記憶しか残ってないです。
ただ、bootUP!はボテ腹描写が少し歪で、お腹だけ風船みたいに膨らんじゃってエロスを感じづらいのですよね。
ボテ腹描写が好きですので、ここだけはちょい残念です。
CG111
まずメインヒロインが魅力的なのは素晴らしい。メインが力不足だとゲーム全体の盛り上がりに欠けますからね
家の管理してる美里さんが美人でエッチでたまんない
凜もありがちなキャラですが良いですね
五十鈴との妹プレイエッチb
ボテ腹2人とのラブラブセックスたまんねぇ~!
エッチでラブラブなエロゲーをやりたい、そんな方にオススメの傑作です。
本編+FDのセット購入はこちらから(FANZAアフィリンク) ※5千円のFDを2千円以下で購入できるのでオススメ
『bootUP!』が贈るオールレンジな「LOVEエロ」物語『はにつま』と、その後の新婚生活を描いた『はにつまHs』がお得なセットになって登場!
※ご購入後は、1タイトルずつダウンロードが可能です。
本編だけの購入はこちらから(FANZAアフィリンク)
霧島重工業の重役を代々引き継いでいる名門『暁家』。
主人公――『暁響』は、暁家の一人息子として生を受け、
父――『暁雷電』の厳しい指導の元、父や祖父の後を継ぎ、霧島重工を支える人間であることを義務づけられていた。
父、雷電の一人息子である響に対する期待は大きかったが、それは響にとって重荷以外のなにものでもなかった。
幼い頃は雷電の言うことに従っていた響だったが、年を重ねる毎に、父に反発するようになっていく。
そして、進学をきっかけに、響は家出同然で父がいる東京の自宅から出て、遠く離れた地方都市二代市にある鳴海学園への進学。
二代市内にある暁家の別邸――通称『神楽邸』に住み込むことに……。
神楽邸に住み込みながら屋敷の管理をする女性――
『青葉美里』に日々の暮らしの面倒を見て貰いながら響は父親に翻弄されない平穏な日々を淡々と過ごす。
だが、響が望んでいた『平穏な日々』は、一人の女性との出会いによって、あっけなく崩れ去ってしまう。
響の元を訪れた女性の名前は『生駒葵』。
葵は自分が響の許嫁であること。そして、正式に婚約する前に自分のこと知って貰いたくて、神楽邸でしばらく一緒に住むためにやってきたことを告げる。
葵の存在――自分に許嫁がいたことなど全く聞かされていなかった響は、いつものように強引に父親に強い反感を覚える。
しかし、さすがに門前払いすることはできず、葵を神楽邸へと上げてしまう。
しばらくの間、一緒に生活してみてお互いのことをもっと知りましょう――
そんな葵の言葉に戸惑いを感じつつも、葵と一つ屋根の下で生活することになる。
結局、こんな所に逃げ込んだ所で、親父からは逃げられないんだ――
葵との出会い、そして一緒に暮らし始めたことは、父親のプレッシャーから逃げ、毎日を過ごしてきた響の心に大きな変化を与えていく。
自分が心地よいと感じていた平穏な日々が仮初めだったこと。
暁の家に生まれた人間として、現実から目を背けられないことを響は理解する。
そして、今、自分に起きていることに対して、きちんと向き合うことを決意する。
許嫁である葵と結婚するかどうかは別として、葵の提案を受け入れて共に生活する選択肢を選んだ響。
それがきっかけだったのか、どうかわからないが、葵が許嫁として神楽邸で一緒に済むようになってから、
身近な女性との関係が少しずつ、だが確実に変化し始める。
響が選んだ『彼女』と会話することや行動を共にすることで、「好意」が「好き」という、具体的な気持ちになっていく。
LIKE to LOVE――
パートナーとして選んだ『彼女』との距離はどんどん縮まっていき――
LOVE to Engagement――
父親への自分の決意を示す為、『彼女』と正式に婚約、結婚することに。
『彼女』だった女性は、あなたの『愛おしい妻』になる。
そして綴られる夫婦としてのLOVEエロな日々――
自分の中で欠けていた心(ピース)を埋めるかのように、
生涯を誓い合ったパートナー『妻』と、情熱的に愛し合う甘く蕩けるような毎日。
LOVEエロの系譜に新たなるタイトルが刻まれる。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] はにつま ☆5 […]