このページのPV(2024年2月から計測)

あなたのお気に入り記事

  • お気に入りは空です
FavoriteLoadingお気に入りを全て消す

お気に入りリストが保存されました

ダークソウル2 ☆5 「ソウルシリーズでは微妙だがボリュームだけは大盛り特盛りで遊び尽くすのは相当骨」

フロム・ソフトウェア一般ゲー,PS4,PS3,一般ゲープレイ動画あり,一般ゲー属性「アクションゲーム」,一般ゲー☆5,一般ゲー価格6k,PCゲー(Steam)

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

「ダークソウル2」でGoogle検索

2017.04.11 記事作成 2022.04.14 エルデンリング終わらせたので久しぶりにプレイして記事追加 2022.04.17 プラチナトロフィー入手 2024.10.29 Steam(PC)版プレイしたので追記

PS3版でドハマリした今作ですが、PS4版が出たので買っちゃいました。

PS4版を買ったのはけっこう前ですが、ライブ配信出来ることを最近知り、それをモチベーションにしてプレイしていますw

ソウルシリーズは難しいですが、無茶な攻め方をせず、攻略方法を模索すればクリアできます。

最悪でも協力を求めれば、いつまでもクリアできないという事態はありません。

下手くその私が言うので間違いない!

プレイ動画を貼るためにほぼ作った記事なので、ブログ記事自体の内容はないかも。

ソウルシリーズ経験者でファンでも、だいたい評価が低いナンバリングタイルが今作。かくいう私も、他のソウルシリーズは好きですが2だけはイマイチでしたね。面白いことは面白いのですが、他のナンバリングと比べると1つ2つ落ちるかなと。

逆に2こそ面白いという人も小数ながら確実に存在しますので(フレも2こそ面白いとか言ってました)、人によるのでしょうね。

2017.04.11

2022.04.14

本編クリアしてDLCはやってなかったので、プレイし直しました。レベル上げ楽しいです。そしてDLCで暴れる、と。

フルハベル は脳筋の正義。

トロフィーコンプしたかったですが、全ての魔術、奇跡、呪術、闇術を集めるのが鬼畜だったのでやめました。

【PS4版ダークソウル2】トロフィー「全ての魔術を会得せし者」の取得方法、全魔術まとめ | KASABUTA-ENDLESS

【PS4版ダークソウル2】トロフィー「全ての奇跡・呪術・闇術を会得せし者」の取得方法 | KASABUTA-ENDLESS

なぜ、このような鬼畜なオンライン必須のトロフィーを仕込むのか。。。諦めるしかない!
これ以外はトロフィー取ってるだけに悔しい・・・!

プレイし直しての感想

エルデンリング ELDEN RING ☆5 「オープンワールドに違和感なく落とし込んだ、13年キャリアの2022年新世代ソウルシリーズ!」 をクリアして終わったのでやり直したのですが、これはダークソウルシリーズとして遊ぶとガッカリします。

明らかに今作だけソウルシリーズで毛色が違います。とにかくこちらも敵も動きがもっさりと遅く、アクションというよりは詰め将棋です。お互い一手ずつ差し込んでいく。

実際、私としてはクリアまではしたけどそこで終わりました。

しかし、プレイし直してレベル上げして考えが変わりました。これをダークソウルとして評価するからイマイチになるのです。

ダークソウルを基本としたスピンオフとしてなら全然ありだし面白い。スルメゲーと言われたのがよくわかります。

やはり不評だったのでダークソウル3では戻しましたがwww ダクソ3はまさにソウルシリーズって感じでしたね。スピード感あふれるバトルアクション。

ダークソウル3 「ダークソウルの集大成。最後のナンバリングに相応しいタイトル」

レベル上げ出来るようになってからが面白くなります。 オジェイマラソン でレベル上げしてからダクソ2の世界が変わりましたね。レベル低いともっさりでボコボコにされてすげーストレスマッハでした。ダクソ2はあまり面白くなかったな、という方は一度オジェイマラソンをお試しあれ。世界が変わります。

オジェイマラソンで4分47万ソウル DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN 220412

プラチナトロフィー入手。アンインストール 2022.04.17

全ての魔術、奇跡、呪術、闇術を入手して各トロフィー、そして全てのトロフィー入手のプラチナトロフィーを入手!

奇跡と呪術にはオンライン500回勝利誓約報酬があるのですが、3周目で王城ドラングレイグの宰相ベラガーからそれは買えるので取れました。もしベラガーから買えなければ諦めてましたね。

宰相の霊ベラガー – DARK SOULS II ダークソウル2 攻略Wiki [PS4/Xbox One/PC(DirectX11)]

プラチナトロフィーまで入手しての感想

ダクソ2、「ダークソウルシリーズ」としては異色ですが面白かったですね。プレイ当初はもっさりしてて「こんなんダークソウルじゃねえ!」みたいに思いましたが。

色々武器防具アイテム揃ってレベル上げてからが出来ることが増えて面白いです。一周目はぶっちゃけ面白くない。敵が異様に固いし怯まないし、できの悪いダクソ同人ゲーをプレイしてる気分になります。

逆にダクソ3は一周目だけは面白いですが後になるほど面白くなくなります。こっちもトロフィー残ってますが、久しぶりにやっても全然面白くないんですよね・・・もうやることはないでしょう。ダクソ3やるならエルデンリングやりますね。

ダクソ2は一周目はつまらないが二周目以降準備万端なら面白く出来るスルメゲーである

Amazon購入フレーム

Amazon購入フレーム

Amazon購入フレーム

Steam版でプレイし直し。やっぱり面白! 2024.10.29

今年春にゲーミングPCを新調したので、Steam(PC)ゲームを結構揃えました。

ダクソ2も先日買い、2周目に入りましたがやっぱり面白い。世間の評価はいまいちですが、遊んでると面白くなってくるスルメゲーです。

ただ、合言葉マッチングは実装してほしかったですね。レベル差を無視して一緒に遊べるので、フレンドと遊ぶときはこれがないと難しい。