このページのPV(2024年2月から計測)

あなたのお気に入り記事

  • お気に入りは空です
FavoriteLoadingお気に入りを全て消す

お気に入りリストが保存されました

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 「外注のバイオ。外注の矜持か、本家に負けないどころか勝ってるほどの傑作を生み出してしまった」

カプコン一般ゲー属性「アクションゲーム」,一般ゲー属性「TPS」,一般ゲー☆4,一般ゲー属性「ホラーゲーム」,NintendoSwitch,一般ゲー,PCゲー(Steam),PS4,一般ゲー価格3k,PS3,一般ゲープレイ動画あり

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに追加する

「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」でGoogle検索

2013.05.13 記事作成

今作は バイオ4 と バイオ5 の間の時間軸の作品だそうです。
もとは ニンテンドー3DS で2012年頭に販売されたタイトルのHD対応した作品みたいですね。

3DSでの評価が良かったので購入してみました。

予約購入。4990円とまあHDリメイクの作品なら妥当の金額ですね。

今月の23日正午にプレイできるみたいですね。あと10日。積みゲーがいっぱいある現状ではちょっとやって終わりになりそうですがw

2013.05.13
2013.05.23

本日からプレイできるので早速プレイ。ビクビクしながらプレイできるバイオですね。

操作は左スティックで平行移動、右スティックで向き変更って感じで割りとプレイしやすいですね。撃ちながら下がったり位置調整とかがしやすいです。

ジェネシス(生体スキャナーみたいなの)の操作がちょっと面倒に感じますね。100%スキャンしたら終わりかとおもいきやまた0%に戻ったり。

ワクチンみたいなのが作れるとゲーム中で説明されますがよく分からずとりあえず使ってます。

ちょっとプレイしたので軽く感想を。まあ積みゲー行きなんですけどねw

今は戦国無双3Zをやってますので。


2013.06.09

キャンペーンモード(要はストーリーモード)を難易度カジュアル(一番簡単な難易度)でクリアしました。

クリアしたのでレビューします。

・武器を3つしか持てない
これがかなり不便でした。実際使う武器は3つあれば十分なんですが、新しい武器を見つけた時に3ついっぱいまで持ってると、交換していずれかの武器を置いて行かなければなりません。
武器の出し入れは武器ボックスがありますが、数はそれほど多くないです(新しい武器が置いてあるところから離れてることが多い気がしました)。
そのため、武器を捨てずに回収したい場合は2つ持ちが基本になります。
しかし、次の項目の弾薬制限もあるので2つだと弾切れになりやすい(なのに他の銃の弾はカンストして回収できないみたいなこともザラ)。

・弾薬の制限が割と厳しい
弾薬の制限が厳しくすぐカンストします。落ちてる弾が拾えないことがザラ。
敵を撃ってると弾切れも早く、弾薬は現場調達することも多いです。
弾薬ケースを拾うと弾薬の上限があがりますので取りこぼしのないようにしたいですね。

・難易度は攻略サイトを見ずにクリアできるレベル
難易度カジュアルにて。一度だけ迷った時に見ました(起動キーの歯車かけあわせ云々のところです)。
私の腕前はバイオ4やバイオ5を一番簡単な難易度でクリアしてるレベルなので下手寄りです。

・やり直しが出来ない
バイオ5みたいにチャプターセレクトしていつでも回収プレイが出来るものではなく、バイオ4みたいに最初から連続でチャプターをプレイするしかありません。
そのため、取りこぼしがあると面倒なので攻略サイトで弾薬ケースと武器くらいは取っといたほうがいいかもしれません。

・戦闘がしやすい
以前左スティックで平行移動、右スティックで視点・向き操作をすると言ってたことです。
射撃しながら移動するみたいなこともしやすいです。また、緊急回避も攻撃が来ると思ったら敵の方にカチャカチャレバーを倒してれば大体うまく行くのでナイフプレイなんかもしやすいかも。

・武器の強化はパーツの付け替えで行い改造はできない
バイオ4やバイオ5では改造して最強の武器(笑)を作っていく面白さがありましたが、
今作では付け替え共有パーツで強化するので武器に対しての思い入れみたいなものはあまり持てない。

とまあこんなもんですね。元が携帯機のゲームですし、ちょっとボリューム不足には感じましたが仕方ないかなーと思います。

でも価格を考えれば出たばかりで4000円(Amazon価格)なら中々お買い得かと思います。


2013.06.11

キャンペーンモードを難易度ノーマルでクリアしました。カジュアルで装備整えてたというのもありますがそれほど難しくは感じませんでした。

ラスボスのノーマンには何度も何度もやられて回復アイテムのハーブも付きてもう駄目だと思いましたが何とか倒せました。

そのままの勢いで難易度インファナル(INFERNAL)をやってみたんですがすぐ諦めました。敵が多いし固いしで挫折w

あとはレイドモードをやったら終わりそうです。

そういやレイチェルさんが可哀想ですね。嫌々任務で連れてかれた先で化け物に殺されて化け物になってしまうとは・・・
金髪巨乳お姉さんのクリーチャーとかエログロです。顔が髪で隠れてて一昔前の エロゲ主人公 みたいです。

バイオ5の序盤の金髪白人女性の敵モンスターキャラといい最近のバイオは女性もモンスター化させちゃって嬉しい限りです

バイオ6も体験版でやった序盤にやっぱり女性モンスターがいた気がします。

よく考えれば(よく考えなくても)男性のモンスター化はOKでも女性はNGってのはおかしな話ですからね。


2013.06.12

レイドモードのトロフィー「野心家」を取得しました。推奨レベルより5低いレベルでクリアすると取得。レベルは下げることができるので進めすぎて取れなくなっちゃったということにはなりませんのでご安心下さい。

ではオススメの取り方をご紹介します。といっても最初のステージしかクリアしてない状態なのでもっと進めた方にはもっと簡単な方法があるかと思います。

腕前はキャンペーンモードをカジュアルクリアしてノーマルクリアできるというレベルで良いのでご安心下さいw

まずステージはStage7のテラグリジア、ハンターワールドですw キャラはクリスになってますがお好みでどうぞ。

武器はライフルを一丁。弾薬は持ってる武器のもののみ出るらしいのでこれでライフルの弾薬のみ出るようになります。
強化パーツは付けたいものをどうぞ。私は「怯み」にしましたがダメージアップとかもいいかも。

ライフルでハンターの頭をバンバン撃ちましょう。ダウン時より起きてる時の方が狙いやすい気がします。
瀕死ならナイフでザクザクと。そんな感じで一回でクリアして「野心家」を取得出来ました。

一撃死の首狩り攻撃にだけ気をつけましょう。でかいモーションでのけぞりの溜めみたいなのをやり始めたらすぐに撃つか距離を取るかしてください。

ショットガンは私には合いませんでした。レベル差があるので倒しきれない。
三回ほどやったんですがどれも中間地点までにはやられました。ショットガンで無理っぽく思ったらライフルでお試しあれ。


レイドモードでレイチェルが出ました。推奨レベル以下で敵殲滅のノーダメで出る トリニティボーナス というものを一ステージでも取れれば出るそうです。私もそのタイミングで出ました。

一人でプレイすると中々苦戦しますがオンラインで二人協力プレイでやるとかなり楽ですし楽しいですw


2013.06.13

二人協力プレイでやると相手の体力が二倍になるのか半分くらいの体力ゲージの減りになりますね。二人でやったほうが手数が増えるので安全ですし楽しいんですけどね。

こちらがレイチェルのクローズアップ画像です。エロ担当。なんだこの全開の服装はw だがそれがいい。

レイチェルをレイドモードで使った時は想像してたキャラと全然違いました。 クールビューティー みたいなキャラを想像してたんですが、
「レイチェル☆到着しました(ハート) いっき☆ま~す(キャピ・ルン!)」みたいな感じでした。

今はレイドモードでレベル上げしてるんですがなんという作業感。Stage2の海岸で推奨レベルのLV2にしてライフルをぶっ放すだけの作業です。
3分ちょいでボーナスコンプ6000BP経験値600ちょい。楽は楽なんですが面倒。もっといい稼ぎはないものか・・・


気になったので調べてみたところ、協力プレイだと体力が1.5倍になるそうです。倍とまではいきませんでした。

それとStage2の稼ぎのやり方をご紹介します。難易度DARK(一番簡単な難易度)なのであくまで序盤の。

まずクリス1(ライフル補正のかかったキャラなら誰でもいいです)、武器はライフルのなるべく強いものだけを装備(弾薬回収のため)。レベルは1に変更しておきます。

スタートと同時に砂浜に降りてライフルでグロブスターという肉塊を撃ちまくります。なるべく口の中がいいですが口の中以外でも十分ダメージを与えられます。
強化なしの敵を2~3発で倒せるなら十分です。弾薬もステージに落ちてるものだけでまかなえます。

殲滅すると砂浜に降りてからの左手方面の浅瀬に金ピカの魚が出るので倒しましょう。武器が手に入ります。
電撃グレネードだと安全に一発で倒せます。このステージで小屋の手前に1個置いてあるので補充の必要はありません。
背後に回りこんでR1ボタン連打でナイフのみで斬り殺すのもあり。R1押しっぱなしより連打のほうがナイフの振りが早いです。

打ち上げられた船の先頭にBPエンブレムがありますが100BPぽっちなのでとらなくても良いかと思います。

シャッター左で弾薬回収、次のシャッター前で断薬回収、そのシャッター開けてまたグロブスターを殲滅。
次々と襲いかかってくるので安全にやりたいなら右斜め前の桟橋入り口に駆け込んでちょっと入ったところから撃ち続けましょう。
グロブスターは入ってこれず、遠距離攻撃もしてこないので一方的に狩れます。

殲滅したら弾薬を回収してゴールの金エンブレムを破壊する前に桟橋下の700BPエンブレムを撃ちましょう。

これでクリア。3分ちょいでトリニティボーナス取って7000BPと600ちょいの経験値が手に入ります。


2013.06.14

DARKを全部クリアしたので難易度DEEPが解放されました。こちらは一ステージずつクリアする毎に解放されていきます。

稼ぎにいいのはやはりDARKと同じくStage2の海岸でしょう。20000BP(ノーダメージでトリニティボーナスありなら30000BP)で1800の経験値を6分で稼げます。
推奨レベルよりさらに下げてレベル補正を無くす レベルキャンセラー をつけるとかすればもっと上がるらしいです。

詳しくはこちらの UE/レイドモード(DEEP):Stage2 海岸 – バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信WikiUE/BP・経験値稼ぎ – バイオハザード リベレーションズ + アンベールド エディション攻略通信Wiki が参考になります。

手順は大雑把に言えばDARKと同じです。ただ、最初の砂浜がキツいですね。次の砂浜は桟橋に上がればDARKと同じく一方的に狩れますので。
南から魚がやってくるのでナイフ連打で十分殺せます。
それとBPエンブレムの配置も変わってますのでチェックしておきましょう。全部で4380BPあるのできっちり回収しておきます。

最初の砂浜の小屋のBPエンブレムは降りてからでも撃てますが降りる前の方が撃ちやすいかと思います。180BP程度なので無視するのもありかも。

LV17の攻撃力3400程度のライフルだと補充なしでもある程度回せそうでした。体力が高くなってるので極力口の中を狙って大ダメージを狙いましょう。
キャラはジェシカ1でライフル補正のかかったキャラがおすすめ。DARK全クリで出るらしいのでこの稼ぎをするときにはすでに使えるはずです。

2021.10.21

PS4版が出たこと、ライブ配信でプレイ動画をアップしたのでご紹介。

Amazon購入フレーム

Amazon購入フレーム

Amazon購入フレーム